えらべる有機野菜セットとは?

(会員制・定期コース)

●CSA – Community Supported Agriculture-とは、「人と人がリアルにつながり、人間らしく生きていくための食と農」を言います。

●CSA定期野菜セットの会員になると、地元で安全安心な食べ物を確実に手に入れることができます。地産地消のひとつの方法で、皆で築き上げていくローカルな食料システムです。

●会員は、金土日の好きな時間に、農園(または分配所)で直接野菜セットを受け取ります。会費は一括前払い制です。

●たくさんの種類(8~10種類)から自分の好きな野菜を好きなだけえらび、オリジナルの野菜セットをお持ち帰りできます。

【メリット】

①新鮮でおいしい有機野菜を確実に手に入れることができます。

②おいしい食べ方、保存方法、畑の状況、食の安全、子どもと学校、農業、政治、医療など、興味関心のあることを農家とおしゃべりできます。

③地域の人たちと仲良くなったり、多様な人のつながりもできます。

④希望者は農作業に関わることも可能です。

⑤農家がお金を必要とする時期に皆がまとめてお金を支払うので(前払い制)、農家の経営を助けることができます。

2022年秋冬 10~1月 CSAつくば(茨城県)

※現在は会員募集はしておりません。次のシーズンの募集までしばらくお待ちください。

※茨城県つくば市近隣にお住まい・お勤めの方
※金・土・日のどれかで農園で野菜を受け取り
※お休みした場合は、振替が可能

秋冬の部 
2022年10月~2023年1月
会費
定員
毎週コース(全13回)26,000円20名(残10)
隔週コース(全7回)14,000円40名(残10)

※【一回おためし】2,000円もできます。当日現金払い。

野菜
10月小松菜・ベかな・サラダ春菊・葉大根・大根・ゆず
11月小松菜・ベかな・サラダ春菊・葉大根・方領大根・おでん大根・さつまいも・里芋・人参
12~1月あかねほうれんそう・白菜・人参・ねぎ・方領大根・おでん大根・漬け物大根・辛味大根・里芋・海老芋
受取り場所日時備考
農園作業場
つくば市花室911-1
金曜日 13:30~19:00
土曜日 10:00~19:00
日曜日 10:00~19:00
マイバッグ持参

2022年秋冬 10~1月 CSA青山(東京都港区)

※詳しい情報はもうしばらくお待ちください

お仕事帰りに分配所に寄って、おいしい有機野菜セットを受け取ります。

日時:第2・第4水曜日の夕方

分配所:ののあおやま地域交流拠点まちあい

野菜を通した仲間ができます。楽しくおしゃべりもできます。

青山らしい食のコミュニティーを目指しています。

※東京都港区北青山近隣にお勤めの方・お住まいの方

※1回あたり約1,500円分の野菜+送料(割り勘)

春夏の部
2022年5~7月
会費
定員
1回だけお試し2,300円(送料込)随時募集
隔週コース(全〇回)未定(送料込)15名

(あと数名可能)
日程隔週水曜日 17時すぎ~18時すぎ
2022年春夏5月~7月

詳しくは後ほど

ある日の野菜セット内容(10月)

金土日に、マイバッグを持ってご来園ください(農園作業場で受け取りの場合)。数種類の野菜が用意されていますので好きなものを選んでください。
毎回、レシピの掲載されたお野菜だよりも配布しています。野菜や食のこと、子どものこと、地域のこと、政治、医療など世の中のことを話したり情報交換もでき、みなさんに喜ばれています。
お試しで利用したい方は単発での購入もできます。お気軽にお越しください。

韓国とうがらし、生落花生、新生姜、ニラ

小松菜、サラダ春菊

べか菜(山東菜)、葉だいこん

東京かぼちゃ、里いも

にんにく、とうがらし、熟成赤皮じゃがいも(アンデスレッド)

バターナッツかぼちゃ

お支払いについて

会費は一括・前払い制です。
農園で手渡し、または銀行振り込みでお願いします。

お振込先口座
メールでご連絡いたします。

※振込み手数料はご負担願います。
※お振込の場合、金融機関のご利用明細が領収書代わりとなります。

【注意】

①シーズン途中からお申し込みの場合は、残りの回数でお支払金額を計算します。

②自然災害等で壊滅的な被害を受けた場合は、野菜の量が減少したり、分配ができなくなる可能性もあります。これらはリスクの共有として、基本的に返金はできません。あらかじめご理解ください。

③会員の皆様からいただくお金は野菜セットの価格ではなく、野菜を育てるための準備資金(タネ・堆肥・資材を買うお金)です。農家は端境期(はざかいき=種まきなど野菜を育てる準備期間)は収入がほとんどありませんが、その時期に種や堆肥・農業資材をたくさん買うため多額の経費がかかります。

会員は農家がお金を必要としている時期に前払いで準備資金(営農予算)を出し合うことで、農家は安心して野菜づくりができるようになります。

会計事務の簡素化もできるため、とても助かります。
会員も同様に、毎月の支払いの煩わしさから解放されます。

今後ともよろしくお願いいたします。